売買・賃貸

不動産の売却は「仲介」or「買取」どっちが良い?

不動産の売却には、主な方法として「仲介」「買取」の2パターンがあります。

最初に結論を言うと、高く売りたいなら「仲介」早く売りたいなら「買取」となります。

それぞれの方法にメリット・デメリットがあり、所有者の状況や意向によってベストな方を選択する事になります。

そこで今回は、「仲介」「買取」の違いについて分かりやすく説明します。

仲介とは

定義

「仲介」とは、不動産屋と媒介契約(売却を依頼する契約)を結び、買主を探してもらう事をいいます。

そして買主は主に不動産の購入を検討している一般の方になります。

不動産を売りたい人と不動産を買いたい人をマッチングさせる事が「仲介」の目的です。

メリット

1. 相場価格かそれ以上で売却できる可能性がある

「仲介」の場合、一般の不動産市場で売り出す為、相場価格か場合によってはそれ以上で成約できる可能性があります。

金銭面を重視するなら「仲介」が良いでしょう。

デメリット

1.売却までの期間が長引く可能性がある

媒介契約は一般的に3ヶ月間となり、売り出し価格も3ヶ月以内の売却を目指して値段設定します。

売り出し価格を決めるのは所有者なので、相場よりも高い値段設定で売り出す事も出来ますが、その分成約までの期間も長引きますし、いつまで経っても売れない場合もあります。

逆に相場よりも低い値段設定で売り出すと1ヶ月も経たず買い手が見つかる場合もあります。

いずれにせよ、不動産屋がインターネットや折込みチラシ、既存顧客への紹介など販売活動を行い、買い手を探す事になるのである程度の期間は必要になります。

2. 仲介手数料が必要

不動産屋に「仲介」してもらうので手数料が必要です。

手数料は、売却価格の3%+6万円(税別)となります。

基本的に成功報酬となるので、買い手が見つからなければもちろん手数料は掛かりません。

3.契約不適合責任を負う

売却した物件に欠陥があった場合、売主は修復などの責任を負わなければいけません。

ただし、契約不適合責任は任意規定となる為、責任の期間や内容は契約書上で調整出来ます。

4.不動産の売却が近隣に知られる可能性がある

買い手を探す為、インターネットや折込みチラシに売却物件を広告する事になるので、場合によっては周囲の方に気付かれる事があります。

5.販売活動中は内覧の対応などが必要

物件の購入を検討する方は実際に物件を見に来ます。

空屋の状態であれば関係ありませんが、居住したまま売り出す場合には「部屋の掃除」、「立ち合い」が必要となり、時間と手間を取られてしまいます。

6.スケジュールが立てにくい

売却後、次の物件への住替えを予定している場合や、転勤及び子供の学校などの関係で期間が限られている場合は、「仲介」だといつまでに売却出来るのか見通しが付かない為、スケジュールが立てにくいです。

買取とは

定義

「買取」とは、動産屋に直接物件を買い取ってもらう事をいいます。

その後、不動産屋は買い取った物件に付加価値を付けて再販し、利益を出します。

メリット

1.売却までの期間が短い

「買取」の場合、不動産屋が直接買い取るので、金額の折り合いが付けば直ぐに売却出来ます。

2.仲介手数料が不要

不動産屋が直接買主となる場合、「仲介」には該当せず、手数料は必要ありません。

ただし、仲介業者に買取業者を紹介して貰う場合は「仲介」になりますので手数料は必要です。

3.契約不適合責任が無い

契約不適合責任は一般の方を保護する為の規定ですので、買主が不動産屋(プロ)の場合は必要ありません。

4.不動産の売却を近隣に知られる可能性が低い

「買取」の場合、広告など販売活動を行う必要が無いので周囲に気付かれる可能性が低いです。

5.内覧の対応などの手間が無い

最初に不動産屋が買取金額を出す為に内覧をする事はありますが、長期にわたり一般の方が何度も内覧をしに来ることはありません。

6.スケジュールが立てやすい

不動産屋が買主なので、契約から物件の引渡し時期まで売主の意向に沿う形で進める事が出来ます。

デメリット

1.売却価格が低い

不動産屋は買い取った物件を再販し、利益を出さなければいけないので、一般的に買取金額は相場価格の7割程になってしまいます。

2.物件によって買取出来ない場合がある

物件によっては修復に多額の費用が必要な場合や、建築基準法の条件を満たしておらず再建築が出来ない場合があります。

そのような場合は、再販が難しく不動産屋でも「買取」が出来ない事もあります。

また、住宅ローンの残債が多い場合などは、買取金額だと残債に満たない場合が多く、金銭的に折り合いが付かないという事になります。

不動産売却 「仲介」or「買取」 まとめ!

ご覧頂いた通り、「仲介」と「買取」のメリット・デメリットは正反対になります。

冒頭で結論を延ましたが、高く売りたいなら「仲介」早く売りたいなら「買取」というのがそれぞれの最大の特徴であり答えとなります。

一見「仲介」はメリットが少ないように思いますが、「売却価格」は不動産を売却する上での最重要ポイントです。

売却を検討される方は、それぞれの特性を理解した上でどの部分を重要視するのかを考えなければいけません。

イメージしにくい場合は、下記の4つにポイントを分けて考えると良いでしょう。

・売却価格

・早期売却

・プライバシー

・売却後の予定

ちなみに私の店舗に売却のご相談に来られるお客様は「仲介」を選択される事が多いです。

不動産は大切な資産であり、少しでも高値で売却したいと考える方がほとんどだと思いますので、期間に制限が無い場合はとりあえず「仲介」で売り出してみてはいかがでしょうか?

  • この記事を書いた人

ダイキ

はじめまして! ぱらだいちゅ不動産のダイキです! 現在は大阪市内で不動産会社の店長をやっています٩( 'ω' )و ブログやTwitterなどで現役店長の私が、不動産業界の実情を生々しく発信していきます! 皆さんのお役に立てると幸いです。

-売買・賃貸

Copyright© ぱらだいちゅ不動産 , 2025 All Rights Reserved.